〒243-0814 神奈川県厚木市妻田南1-4-7
本厚木駅北口からバス5分(1番バス停乗車、木売り場バス停目の前)
受付時間
整体師(長生療術師)
あん摩マッサージ指圧師
歯科技工士
あん摩マッサージ指圧師(国家資格)
歯科技工士(国家資格)
当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。ガイア長生治療院院長の古賀 滋です。
※私が治療院を始めたきっかけは歯科技工士の仕事をしていた時に交通事故に遭遇した体験からでした。
バイクで通勤途中で車と激しく衝突し鞭打ちで病院に入院するも治らず、首の痛み、回旋障害、手の痺れ、頭痛、強い肩こり、目の疲れ、倦怠感に悩まされました。
歯科技工士という仕事柄、手先の繊細な動きが必要で当然仕事が出来ない状態で病院を退院後、多くの整体院を巡りました。
症状の改善が見られないなか、長生療術という整体で今までの不調が嘘の様に消えていく体験をしたのがキッカケでこの道に進もうと決意したのを、今でも鮮明に覚えてます。
頚椎捻挫は首だけを診ても決して改善されません。
肩こり、首の痛み、背中のハリや痛み、手足の痺れ、腰痛など、あらゆる症状が出てしまう方もおられます。様々な症状によりメンタルストレスとなり鬱的になってしまい自己治癒力が極端に落ちてしまうケースもあります。
頚椎捻挫(鞭打ち)でお困りのあなた、私も経験した経緯があるのでお役に立てる事が出来ますので、まずはご相談ください。
私自身も身体を痛めて健康な状態にして行くまでに大変に苦労をした経験があります。
私が整体の研修生として修行をしていた時に師匠からよく言われた事を覚えてます「身体の辛さはそうなってみないと解らない、だから安易に大変ですねなんて言うな!」
その通りだと思います、周りから見て大した事ない様に見えてもご本人の立場になった時、ものすごく悩んでいたり、気になってしまっている事も多いのです。
来院された方が本当に何でお悩みなのか?どうされたいのか?常にその方の立場になって誠実にご対応できる様に心がけています。
ある女性の方で40年間、両足の痺れで悩まれた方がおられました。ご本人は医療従事者なので検査自体はされており、原因が今ひとつ解らない状態でした。強度の冷え性でそこから来るものではないか?と病院や他の治療院で言われて対策はしているが一向に症状は改善されずに、ご本人は半ば諦めていたのです。
確かに強度の冷え性ではありましたが、話をお聞きして行くうちに、仕事場や、ご家庭の事情で強いストレスがある事がわかり、強いメンタルブロックが原因で「そこをこう考えられてみては如何ですか?」というお言葉がけをしたのをきっかけにその場で痺れが半減したと言うこたがありました。
ご本人曰く、「両膝の人工関節も入っているし、腰痛でもあるし、それがあるから痺れが取れない」と思っていて別のことを言われ「目から鱗でした」と言って喜んでおられました。
もし仮に私が、この女性の症状だけにとらわれていたら、結果は出なかったと思います。本当に辛そうだったので、綺麗事ではなく「ご本人の立場になる」大切さを実感した例でした。
当院では施術を通して、腰痛、肩こり、膝痛、関節炎、メンタルストレスなど、痛みを取り除いたり、座れない状態を座れる様にしたり、関節を曲げられない状態を曲げれる様にしたりと、様々な身体のトラブルを解決していきました。
今まで述べ8万人以上施術させていただいて感じたのは、身体が思う様に動かずご自分のやりたい事に挑戦できずに諦めてしまった方が笑顔になって元気を取り戻し、再度チャレンジされて思いを実現されたり、新しい事にトライされたりと、
健康を取り戻す事により、大袈裟に聞こえるかもしれませんがその方の人生の方向性まで変わってしまうくらい影響があると言う事を見てきましたし、もし今、身体のことでお悩みであるのならば諦めずに治す事を真剣に考えていただき、決断していただくだけでもきっとあなたの「これからの先の未来」が必ず変わっていきます。
その様な方々のお手伝いが少しでも出来ればと思っております。
音楽家 篠崎様
病院で「手術しかない」と言われて腱鞘炎が治り、それどころかパフォーマンスまでアップです!
平塚市 西山様
強度の肩こりと腰痛を治していただきました。今は定期的な体のメンテナンスをしています。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
〒243-0814
神奈川県厚木市妻田南1-4-7
本厚木駅北口からバス5分
(1番バス停乗車、木売り場バス停目の前)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
8:30~19:20(最終受付19:20)
日曜